にゃんた
この記事では、マッチングアプリ・婚活アプリ利用者の男性50人にアンケート調査した女性の印象の良くないプロフィール欄についてです
プロフィールのどういうところが男性がメッセージを送りにくいと思っているか
マッチングアプリ、婚活アプリ利用者の男性50人にアンケート調査してみました、共通点から個別の意見まであります、参考に出来なそうなものがあれば参考にしてください
印象の良くないな女性のプロフィール
・プロフィールがあまり書かれてないのは連絡取りずらい。(30代)
・自己紹介が抽象的である(20代)
・趣味の記載がなく、何もアピールがないと取っ付きにくい印象があります。(20代)
・プロフィールがほとんど記載されていないと、どのようにアプローチしたら良いのかが分からないです。(20代)
・あまり詳しく書いていない方や自己紹介文が短文だったりすると、顔がタイプでも何を話していいかわからず声をかけづらい印象を受けました。(30代)
・よろしくお願いします等、情報がほぼ書かれていないこんな感じだと、とっかかりのメールでの話題が上手く持ちかけられませんでした・・・(30代)
にゃんた
・プロフィール写真の加工ですね。
あれは嫌です。
騙された感じがします。(30代)
・写真が加工しすぎていて、実際会った時と別人の方も数人おり、そのような方とはやはり話も合いませんでしたし、何より印象がよくなかったです。(20代)
・写真と実際の顔が全く違う女性です。
あった時に「誰ですか?」となってしまったこともあります。(20代)
・うまいことビューティーアプリを使ってかなり 加工していた印象を受けましたが実際に出会った時はそこまでしなくてもという印象を受けました。
やはりプロフィールに何も書いてないというところは絶対に怪しいと思うしさすがにメールはする気にはなれませんでした。(30代)
にゃんた
・イケメン希望、高年収希望、という書き方(20代)
・自分のことを長文で書き過ぎていかにも自分に自信を持っているような内容。
こういう人じゃないと受け付けませんみたいな条件を並べている人は悪印象。(30代)
にゃんた
・ネガティブなことばかりを書かないことです。
嫌いな男性の条件ばかりかきつねられるとしんどいです。
また、顔も全身の写真ものせない人は、どういった人かわからないのでいいねしづらいです。(30代)
・写真に関しては悪印象だということは特別ありませんでした。
プロフィールでネガティブすぎるなと感じたものはできるだけ関わりたくないかなと感じます。(30代)
・記載がほとんどなかったり、口調が悪い人だと悪い印象を持ちます。(30代)
にゃんた
・定型文のようなプロフィールだったり、露骨にアダルトな内容の書き込みをしている女性がおり、そういった女性は基本的に何か裏があるとみて良いでしょう。(30代)
・性的なものが多すぎること(20代)
にゃんた
にゃんた
・タメ口はやはり印象が悪いです。(30代)
・ご自身は写真を掲載していないにも拘らず、男性には写真を求める記載をされている女性にはあまりいい印象を持ちませんでした。(30代)
・私の勝手な判断ですが、彼氏と別れて寂しいといった表現、男性心理を利用するような書き方の方の場合、あまりちゃんと出会えない印象が強かったです。(30代)
・話し相手、飲み友達募集とだけしか書いていないような女性もおり、そういった女性はとばして行きました。(30代)
・悪印象というほどではないですが、自己紹介を簡潔な文で済ましている女性は、あまりやる気が感じられませんし、アプローチしても無視されそうな気がして敬遠してしまいます。(30代)
・プロフィール欄に、わけのわからない記号がたくさん使われている(20代)
・写真がプリクラ、またはスタンプなどで隠している。(20代)
・絵文字ばかりで内容が薄い(30代)
・写真無しはメッセしないで!という自己紹介文(30代)
・写真を盛りすぎていたり、プロフィールの書き方が雑な人は印象が良くないです。
チャラいイメージがあるので、関わりたいと思わなくなります。
それと情報が少ないと、共通点を探しにくいのでアプローチしにくいです。(30代)
・趣味や休みの日とかすべてにおいて抽象的。年齢においても掲載されておらず大体の年齢でごまかされている(40代)
・極端に短文で終わってるプロフィールや、自分の自慢を延々と書いてあるプロフィールです。(30代)
にゃんた
にゃんた