にゃんた
マッチングアプリ、婚活アプリ利用者の男性30人に「利用し始めた理由」「メリット・デメリット」などをアンケート調査しました。
マッチングアプリ、婚活アプリを利用する事も一般的になってきています。有効な方法ですが、なぜ利用する人が増えたのでしょう。
そこでマッチングアプリ、婚活アプリを利用し始めた理由について聞きました。

男性30人にアンケート
圧倒的に「現在の仕事・生活状況では出会いがない」という理由が多かったです。
次いで「友人などに勧められて」「周囲が結婚」などが挙がりました。
20代
30代
30代
40代
確かに「出会い」が無ければ何も無いまま年を重ねていくだけです。
なので結婚、付き合うの目標の前に出会いがないと何もないので、マッチングアプリ、婚活アプリで取り敢えずの状況の変化、一歩を試してみる方が増えているのでしょう。
マッチングアプリ、婚活アプリのメリット・デメリット
次にマッチングアプリ、婚活アプリのメリット・デメリットを聞いてみました。
・自分の良いなと思った方とやり取りが出来たりお会い出来たりすることです。
また、1人ではなく複数の方とお会いできてお話も出来たので良かったです。(30代)
・色んな人と出会えて寂しさが埋められた。実際に彼女ができた。(20代)
・良かった点は、共通の趣味を持った女性と結構会えた点です。(30代)
・女性たちとのコミュニケーションを多く経験出来て勉強できたことが良かったです。(40代)
・色々な女性に会えて女性に対して苦手意識が薄らいだ(20代)
・自分が知らないだけで、同じ地域に年の近い異性が住んでいるとわかり、出会うことが出来たこと(30代)
にゃんた
・悪かった点は相手と会うまでの調整で時間がかかること。(30代)
・プロフィール写真と少し違うような方がいたりしたことです。(30代)
・思ったより課金制度とかで、毎月のランニングコストがかかった。(20代)
・アプリばかり気になるようになった。(20代)
もし利用するにしても自分のペースを崩さないようにしたいですね
にゃんた
アプリを利用する上での注意点
最後にアプリを利用するうえでの注意点などを聞きました。
30代
悪かった点は最初から奢り過ぎない事だと思う。
30代
30代
あとは会う前からあまりガツガツ行かない方がいいと思います。
プロフィール欄をしっかりと記入する事が出会いの確立を高めるし、また逆に言えばプロフィール欄をしっかり記入している女性は出会いに前向きだとも言えるでしょう。
それから自分のペースで利用して、アプリに振り回されるないのが良いでしょう。
にゃんた