にゃんた
この記事では、マッチングアプリ・婚活アプリ利用者の女性50人にアンケート調査した男性のプロフィール欄についてです
マッチングアプリを利用していて、いまいち上手くいってない男性の方、今回は悪い印象の男性のプロフィール欄について調査しました。
マッチングアプリ、婚活アプリ利用者の女性50人にアンケート調査してみました、女性から見てこういうプロフィール欄だと連絡しにくいのかなと思いました、参考にしてください
悪い印象の男性のプロフィール欄
・記入欄が真っ白の方、写真がない、または本人の写真ではない(犬や景色など)(20代)
・snowで加工した写真や、プロフィールに何も書かれてないなど(20代)
・写真がない人や、自己紹介が基本的に少ないと相手の事を知りようがないのでわからない。
自分は写真載せていないのに、写真載せていない人は嫌ですとか、やっている事と言ってる事が違う。
話が続かないとか、なかなか返事が来ないと言ってる人に限って写真が怖い。(30代)
・プロフィール欄に写真が載っていない人は信頼ができなそうで、それだけであまり検討する気にもなれませんでした。
写真があっても人物以外の写真で、あまり印象は良くなかったです。(30代)
・ペットの写真しか載せていない・禿げ頭の写真のみを載せている(20代)
・写真等が掲載されていなくてコメントもよろしくですとか一言だけとかはメッセージは送りませんし来ても無視しますね(40代)
にゃんた
・不潔そうな写真や、不健康そうな方は、ご遠慮したいと思います。(40代)
・あまりにも適当にプロフィールを埋めている男性、逆に長々と長文を書いている男性には話しかけたくなかったです。
写真を自撮りしている人もダメです。(30代)
・寒いウケ狙いのプロフィールや、自慢話全開のものはよく見ないで飛ばしていました。
写真も光が当たり過ぎのものはなんとなく自信がないのかなと思って却下していました。(30代)
・友達と写っているのに、その友達の顔を消していない人はだらしない感じがします。
自撮りをするのもいいのですが、暗いところで下から撮っているような人は自分のことがわかっていないんだなと感じます。
かっこよく写っている必要はないですが、最悪でも清潔感などがあるといいですね。(30代)
・Snow写真、お酒を飲んでいる写真(これにしている方がとても多いのですが、顔色は悪くて行儀は悪いし、どういう機会にそんな写真を撮られるのか理解できません)、自分がプレゼンをしている企業の宣材写真(ほぼ代表取締役の方ですが、こういうアプリに掲出する神経がわかりません)(20代)
・自撮りの写真は、あまり印象が良くないので、自宅や、車の中で自分で撮ったんだろうなという写真は、あまり良くありませんでした。
加工されすぎている写真も、その人には、連絡は取りたくないと思ってしまいました。(20代)
・顔写真を加工アプリでほぼ原型が分からなくされていたり、無趣味です。と書かれていたりする人柄が分からないそっけないもの(40代)
・集合写真で小さく写っているところやかっこよく撮れていない自撮りなどはあまりいい印象ではありませんでした。
また、プロフィールが簡潔すぎてどんな人か分からないのも微妙でした。
職業とどんな目的で使っているかのみ書いている人はどう接すればいいか分かりません。(30代)
・いかにも、加工してイケメンにしてあるような歪んだものは、下心が見え見えで嫌でした。
上半身裸や、海パンのような露出の多い写真も、セフレを探していますという感じの人が多くて印象が悪いです。
アダルト系ではないマッチングアプリでも、アダルト目的で利用している人もいました。
年収や仕事を大げさにアピールしている人も要注意です。(20代)
・お見合い写真のようにスーツを着用してかしこまったような写真は、普段の様子があまり見えずにプロフィールが気になってもメッセージを送るのを躊躇してしまいました。(20代)
にゃんた
・初めましてだけのメッセージや顔写真がないとどんな人か分からないので、メッセージが来ても返信をする気にあまりなれませんでした。(20代)
・一行で「よろしくお願いします」のようなもの(20代)
・年齢くらいしかない、イマイチ人物像がわからない人。(40代)
・趣味や好きなことについて一言しか書いていない人は、よく分からないなーと思いその後のやり取りはしませんでした。
また、写真についてプリクラの写真を載せている男性は、何となく近寄りがたかったです。(30代)
・プロフィール欄が「よろしくお願いします」といった一言だったり、「暇してます」といった具体性がない人は、あまり印象が良くなかったです。(30代)
・自己紹介文に何も書いてなく、プロフィールにも、趣味などの記載がない男性です。 (40代)
にゃんた
・チャラい文章。☆とか♪とか記号でタメ口の人(30代)
・髪型や髪の色で軽そうだと感じてしまう時。(30代)
・馴れ馴れしい言葉のコメント。(30代)
にゃんた
にゃんた
・過度のお金持ちや裕福アピールを記載されているようなものは悪印象です。(20代)
・ニートや無職、趣味がなしなどはとても悪印象です。
なんにも興味がないと共通点など見つけにくく絡みづらいです。(20代)
・勧められて始めました、とかよくわかってません、と書かれていると積極的ではないと思うので避ける。(20代)
・自己紹介が長すぎて読むのに疲れる(20代)
・「人と会うのも好きですが、ゲームも好きで、一緒にやってくれる人を見つけたいです。」ではなく、一言ゲームが趣味。であったり、インドアな人が良いです。など人と関わりを持つことが苦手だし、本当は婚活もイヤイヤなのでは?と感じるようなぶっきらぼうなプロフィールの書き方は悪印象になる。(20代)
・写真の載せ方が、全身の写真の人がいました。
顔がはっきり見えなかったのが残念でした。
自己紹介に、好きな女性のタイプをたくさん明記している人がいて、理想が高いイメージを持ちました。(30代)
・自分についての詳細が隠されている人は怪しいと感じてメッセージを送ろうと思えない。(30代)
・とにかく自分の売り込み主張が激しい人は最悪、友人によくこう言われますとか、自分ではそれほど思っていませんがとか、プロフィールの先に自己中が見えるのでスルーします。(30代)
・加工している写真は本当の顔がわからないのでNGです。
プロフィールをきちんと書いていなかったり、自分語りを長文で載せている人も論外です。
ウケを狙ったり、年齢ほどの落ち着きを感じられない写真を載せている人はなんとなくお断りでした。(20代)
・嫌いなものに対する否定的な表現でした。実際に付き合ったとして、何かの悪口を聞かされるのはイヤだな~と思いました。(20代)
・プロフィール欄がスカスカな人や、写真は、家の中や車の中で、明らかに自撮りをしていて、さらに、笑顔も無く怖い顔で撮られている写真は、それを見ても全く魅力を感じません。(30代)
・子どもと一緒に写っている写真はかわいいですが、一瞬子持ちかと思うので、悪い印象ではないですが避けた方がいいかなと思います。
一人でかっこつけた写真だと逆に気持ち悪いです。(20代)
にゃんた
にゃんた
にゃんた
にゃんた
にゃんた